top of page
Recent Posts
検索

省エネルギー投資促進支援事業費補助金(需要構造転換支援補助金)

  • 執筆者の写真: Jouji Takarabe
    Jouji Takarabe
  • 4月7日
  • 読了時間: 2分

省エネルギー投資促進支援事業費補助金の公募が公開されました。

1次公募期間

2025年3月31日(月)~4月28日(月)

2次公募期間

2025年6月上旬~7月上旬(予定)

3次公募期間

2025年8月中旬~9月下旬(予定)


今回は2つの内容に関して紹介します。

①省エネ効果が高い高効率な設備の導入

上限:1億円

下限:30万円

補助率:1/3

SIIが予め定めたエネルギー消費効率等の基準を満たし、高効率な設備として登録及び公表した「指定設備」へ更新等する事業です。

高効率空調、冷凍冷蔵設備、制御機能付きLED照明器具等が対象です。

生産設備では工作機械やプレス機械、印刷機械なども対象となります。

型式等が詳しく指定されておりますので、詳細はGサポートまでお問い合わせください。


②オーダーメイド型設備又は省エネ効果が高い高効率な設備

上限:15億円

下限:100万円

補助率:1/3~1/2

機械設計が伴う設備又は事業者の使用目的や用途に合わせて設計・製造する「オーダーメイド型設備」、又は、SIIが予め定めたエネルギー消費効率等の基準を満たし、高効率な設備として登録及び公表した「指定設備」へ更新等する事業

省エネルギー効果の要件:原油換算量ベースで以下いずれかの要件を満たす事業

・省エネ率+非化石割合増加率:Aプラン7%、Bプラン10%以上

・省エネ量+非化石使用量:Aプラン500kl以上、Bプラン700kl以上

・エネルギー消費原単位改善率:Aプラン5%以上、Bプラン7%以上

投資回収要件:Aプラン3年、Bプラン5年以上であること


省エネ機器に買替をご検討の方はご相談ください。

よろしくお願い致します。


主担当:コンサルティング部 杉野 

082-207-0677






最新記事

すべて表示
【補助金】令和7年 ものづくり補助金

中小企業・小規模事業者等の生産性向上や持続的な賃上げに向けた新製品・新サービスの開発に必要な設備投資等を支援する補助金です。 【活用イメージ】 建設現場において掘削作業を旧型のドリルを使って行っていた。旧型ドリルは掘削の深さが浅く、受注範囲が狭かった。そこで新型ドリルを導入...

 
 
 
【補助金】令和7年 IT導入補助金

業務の効率化、DXの推進、セキュリティ対策に向けたITツール等の導入を支援する補助金です。 【活用イメージ】 〇タイムカードによる勤怠管理のため、オフィスに出社してからの現場移動、帰社してからの退勤が必要だったところ、「勤怠・労務管理ツール」の導入により出先からの打刻が可能...

 
 
 

Comments


bottom of page