検索
業務の効率化について思うこと
- Jouji Takarabe
- 2017年1月22日
- 読了時間: 1分
1日が終わるのが最近とても早く感じます。
この1日の中で極力『ムダ』を省き、効率化を図りたいなと思うのですが振り返るとムダな動きが多かったと感じる時が多くあります。
業務の効率化を図る上で昨今、発展が続くシステムを上手く活用することも一つの手です。
例えば、弊社では昨年からこれまで外注に頼んでいたホームページの編集を自社で編集できるアプリを使いホームページを作成しました。
このことで、外注に『ここを変えて』と依頼するメールや電話での時間はこれまでよりは省けている気がします。
このことに限らず新しい業務を始める際は、最初はムダと思われる作業が発生すると思いますが周りと議論したり自分で考えたりしてより効率化を求めて時間を有効に使っていきたいですね!!
宝辺 壌治

最新記事
すべて表示省エネルギー投資促進支援事業費補助金の公募が公開されました。 1次公募期間 2025年3月31日(月)~4月28日(月) 2次公募期間 2025年6月上旬~7月上旬(予定) 3次公募期間 2025年8月中旬~9月下旬(予定) 今回は2つの内容に関して紹介します。...
中小企業・小規模事業者等の生産性向上や持続的な賃上げに向けた新製品・新サービスの開発に必要な設備投資等を支援する補助金です。 【活用イメージ】 建設現場において掘削作業を旧型のドリルを使って行っていた。旧型ドリルは掘削の深さが浅く、受注範囲が狭かった。そこで新型ドリルを導入...
Comments