top of page
Recent Posts
検索

【Gサポート日記】2019年の変化

  • 執筆者の写真: Jouji Takarabe
    Jouji Takarabe
  • 2019年12月2日
  • 読了時間: 1分

 12月になり、今年も残り1ヶ月を切りました。少し早いかもしれませんが、今年1年を振り返ってみたいと思います。

 今年は色々な出来事がありました。

 まずは元号の変更です。普段の生活には大きな変化はもたらしませんが、付随する行事などや祝日の影響は皆さんにもあったかもしれません。業務上においてはシステムや帳票の新元号対応でバタバタされた方もいらっしゃるでしょう。

 また、消費税増税も今年の大きな変化と言えるでしょう。前回の増税時より景気への大きな影響はないようですが、軽減税率による事務処理方法の変化やキャッシュレス消費者還元事業による決済方法の変化に時間をとられた企業様も少なくありません。

 その他にも様々な良いニュース、悪いニュースがありましたが、大切なことはそれにより外部環境が少しずつ変化をし始め、我々もそれに合わせて柔軟に変化をしていかないといけないということです。変化はリスクと捉えられがちですが、チャンスでもあります。

 自分も含めた周辺の変化に気づくためにも、皆さんもそういった視点で今年1年を振り返ってみましょう。

(岡田 積善)

最新記事

すべて表示
【補助金】令和7年 ものづくり補助金

中小企業・小規模事業者等の生産性向上や持続的な賃上げに向けた新製品・新サービスの開発に必要な設備投資等を支援する補助金です。 【活用イメージ】 建設現場において掘削作業を旧型のドリルを使って行っていた。旧型ドリルは掘削の深さが浅く、受注範囲が狭かった。そこで新型ドリルを導入...

 
 
 
bottom of page