top of page
Recent Posts
検索

【Gサポート日記】企業のイノベーションのきっかけ

  • 執筆者の写真: Jouji Takarabe
    Jouji Takarabe
  • 2019年3月4日
  • 読了時間: 1分

 長期にわたって成長を続ける企業には、多くの場合共通の特徴が見られます。それは時代のニーズに応じたイノベーションを繰り返し行っていることです。

 過去に行われた老舗企業への調査結果によると「企業が変えたもの」としては、商品/サービス、販売方法、製造方法などが挙げられ、「企業が変えなかったもの」として家訓、社訓、社是等が挙げられています。このように、企業の根幹となる価値観は維持しつつ、その他の事業活動は柔軟に変化させている様子がうかがえます。

 とはいえ、長年続いてきた事業活動を変化させることは現実には大変な出来事であり、変化への強いエネルギーが必要となります。最近私が関わった案件では、取引する顧客層を変化させることで、要求事項の変化に対応せざるを得ない状況にされた事例や、吸収・合併により新たな管理方式の導入を迫られた事例があります。いずれの場合も、改革の過程では多くの苦労があったのですが、得られたものも大きかったようです。変化を進める必要がある場合は、変化しなければならない状況に身を置くことも重要です。

(添嶋真人)

最新記事

すべて表示
【補助金】令和7年 ものづくり補助金

中小企業・小規模事業者等の生産性向上や持続的な賃上げに向けた新製品・新サービスの開発に必要な設備投資等を支援する補助金です。 【活用イメージ】 建設現場において掘削作業を旧型のドリルを使って行っていた。旧型ドリルは掘削の深さが浅く、受注範囲が狭かった。そこで新型ドリルを導入...

 
 
 
【補助金】令和7年 IT導入補助金

業務の効率化、DXの推進、セキュリティ対策に向けたITツール等の導入を支援する補助金です。 【活用イメージ】 〇タイムカードによる勤怠管理のため、オフィスに出社してからの現場移動、帰社してからの退勤が必要だったところ、「勤怠・労務管理ツール」の導入により出先からの打刻が可能...

 
 
 
bottom of page