top of page
Recent Posts
検索

【コンサルティング】広島県イノベーション人材等育成事業補助金が公募されています! イノベーションの原動力となる人材を育成してみませんか!?

  • 執筆者の写真: Jouji Takarabe
    Jouji Takarabe
  • 2018年4月9日
  • 読了時間: 1分

 広島県では、産業の持続的な発展に不可欠なイノベーションの原動力となる高度で多彩な産業人材の育成を図り、県内企業の新分野や新事業への展開、競争力強化を促進するため、今後成長が見込まれる産業分野への事業展開や競争力強化に向け新たな価値を生み出す知識・技術習得のために、県内に本社又は本店を置く中小・中堅企業が、国内外の大学,大学院及び研修機関等へ従業員を派遣する際に必要となる経費の一部を補助しています。

【補助率・補助上限額】

 ①長期滞在型

  12か月以上の派遣先での滞在による研修 補助率2/3 補助上限400万円

 ②長期通い型研修

  12か月以上の派遣元からの通いによる研修 補助率2/3 補助上限200万円

 ③その他研修

  15日(延べ75時間)以上の知識・技術習得のための研修(経営系研修を除く。)

  補助率1/2 補助上限100万円

【申請期限】

 原則として研修等派遣が開始される月の前々月の締切日まで

【申請方法】

 まずは担当課窓口にて相談

Gサポートでは、申請に係る事業計画書の作成をお手伝いしております。

まずはお気軽にご相談下さい。

株式会社Gサポート コンサルティング事業部

E-mail consult@godo.gr.jp

TEL 082-504-0303

最新記事

すべて表示
【補助金】令和7年 ものづくり補助金

中小企業・小規模事業者等の生産性向上や持続的な賃上げに向けた新製品・新サービスの開発に必要な設備投資等を支援する補助金です。 【活用イメージ】 建設現場において掘削作業を旧型のドリルを使って行っていた。旧型ドリルは掘削の深さが浅く、受注範囲が狭かった。そこで新型ドリルを導入...

 
 
 
【補助金】令和7年 IT導入補助金

業務の効率化、DXの推進、セキュリティ対策に向けたITツール等の導入を支援する補助金です。 【活用イメージ】 〇タイムカードによる勤怠管理のため、オフィスに出社してからの現場移動、帰社してからの退勤が必要だったところ、「勤怠・労務管理ツール」の導入により出先からの打刻が可能...

 
 
 
bottom of page