top of page
Recent Posts
検索

「計画」と「予定」の違い

  • 執筆者の写真: Jouji Takarabe
    Jouji Takarabe
  • 2017年2月12日
  • 読了時間: 1分

石川島播磨、そして東芝の社長を歴任した戦後復興の立役者の一人、土光敏夫氏の言葉「計画とは」についてです。

『計画とは将来への意思である。将来への意思は、現在から飛躍し、無理があり、現実不可能に見えるものでなくてはならない。現在の延長線上にあり、合理的であり、現実可能な計画はむしろ「予定」と呼ぶべきであろう』

如何ですか?私はこの言葉に触れた後、時代を文字通り「創って」きた方の言葉にはやはり、凄み・意志が宿っているものだなぁ、と、思わず、しばらく考え込んでしまいました。

多くの企業が社内で“計画”という言葉を多用しているかと思いますが、皆さんの“計画”は、果たして土光氏が言うところの“計画”なのでしょうか?或いは、“予定”なのでしょうか?

(村田 有久)

最新記事

すべて表示
【補助金】令和7年 ものづくり補助金

中小企業・小規模事業者等の生産性向上や持続的な賃上げに向けた新製品・新サービスの開発に必要な設備投資等を支援する補助金です。 【活用イメージ】 建設現場において掘削作業を旧型のドリルを使って行っていた。旧型ドリルは掘削の深さが浅く、受注範囲が狭かった。そこで新型ドリルを導入...

 
 
 

Comments


bottom of page