検索
【補助金・助成金】平成29年度「エネルギー使用合理化等事業者支援事業」
- Jouji Takarabe
- 2017年6月12日
- 読了時間: 1分
工場・事業場単位と設備単位の両面から、国内で事業を営む法人と個人事業主のみなさまの省エネルギー対策を応援する制度です。
例えば、工場・事業場単位での省エネルギー設備導入(改修含む)において次のような省エネ効果が達成できる場合、設備導入に必要な設計費、設備費、工事費の1/3が補助されます。
①工場・事業場の省エネ率が1%以上(単位:kl)
②工場・事業場で使用量を1,000kl以上削減(省エネ量)
③費用対効果が補助対象経費1,000万円あたり省エネ量200kl以上
④エネルギー消費原単位の改善率1%以上(単位:kl)
その他にもたくさんのコース・要件があります。
詳細はこちらから
公募期間 平成29年5月25日(木)~平成29年6月26日(月)
該当される方はお急ぎください!
担当 (株)Gサポート 添嶋
TEL082-504-0303
最新記事
すべて表示省エネルギー投資促進支援事業費補助金の公募が公開されました。 1次公募期間 2025年3月31日(月)~4月28日(月) 2次公募期間 2025年6月上旬~7月上旬(予定) 3次公募期間 2025年8月中旬~9月下旬(予定) 今回は2つの内容に関して紹介します。...
中小企業・小規模事業者等の生産性向上や持続的な賃上げに向けた新製品・新サービスの開発に必要な設備投資等を支援する補助金です。 【活用イメージ】 建設現場において掘削作業を旧型のドリルを使って行っていた。旧型ドリルは掘削の深さが浅く、受注範囲が狭かった。そこで新型ドリルを導入...